朝からショックなことがありすぎて…
ありすぎるっていうか、一つしかないんですけど、
私にとっては100個分くらいのショックで…
そんなショックな気持ちのまま大学行ったせいなのか、
帰りに参考書2冊(超必需品。1冊はもうすぐ退官なさる教授から頂いた貴重書)を地下鉄に忘れてきてしまって、さらに大ショック!
…まあ、それは問い合わせたらちゃんと事務局の方に届いてたみたいなんで、明日の夕方に取りに行けばいいんですけど…
で、その朝からショックだった出来事ってのは、
フィギュアスケートの高橋大輔選手、手術のため今季大会断念というニュース…
NHK杯はもしかして欠場せざるをえないかなあ、とは思ってましたが、
まさか全日本も欠場とは!(全日本欠場→自動的に世界選手権も欠場)
もう…もう、
私はこの冬一体何を励みにすればいいのでしょう?高橋くんの演技は私の心の支えだったんですよ…
そう、あれは2年前、ちょうど今と同じように論文に苦しんでいた時、
高橋くんの演技に何度励まされたことでしょう。
もっと頑張らなきゃ。きっと出来るはず。そう心に言い聞かせたことでしょう。
NHK杯での完全復活。
GPファイナルの腹痛に苦しみながらふらふらになっても最後まで滑りきったあの演技。
その直後の、全日本での文句なしの完璧な演技。
そして、世界選手権での素晴らしい演技。滑り終わったあとの涙…
なんど繰り返して見たことでしょう。
精神的にかなりヤバイ状態にあった、去年の前期も、その高橋くんの演技を見ることで、
「私にも出来る」「やれば出来る」と、何度自分を叱咤激励したことでしょう。
どんな困難にあっても、氷の上では絶対的な存在感を見せる彼の演技が本当に好きで好きで大好きで、今シーズンのプログラムもすごくすごく楽しみにしていただけに大ショックです。いや、一番苦しんでるのは高橋くんだってことは分かってるのですが、もう、本当に…言葉に出来ないくらい、ショック…
とりあえず、
今季になって急成長した小塚くんが、このまま順調に力を伸ばしていってくれること、
去年1年棒にふってしまった織田君が完全復活してくれること、
そして、無良君がシニアデビューをいい形でしてくれることを祈ることにします。
それでも、やっぱり高橋くんは私にとって唯一無二の存在だからなあ…
他の人で埋まることはないこの虚無感をどうしてくれようか…
☆追記
高橋くんのブログ読みました。
深刻な怪我ではないけど、だましだまし試合に出るより、思い切って手術しようということだそうです。とても前向きなコメントでした。そして、ファンへの気遣いが感じられる文章でした。
「休む勇気も大切」
なんだかすごく深い言葉です。
そうですね、嘆いてばかりじゃダメですね。
私も頑張ろう。
そう改めて思いました。
存在そのもの、生き様そのものが他人に勇気を与えられる。希有な人です。
高橋くんと同じ時代に生きていてよかったなあ。
PR
COMMENT